3月25日、名古屋・栄でお泊りの巻
夜食を済ませ、宿へ。 物販で購入したツアーパンフレット サワゲライト ツアートラックのミニカーガチャガチャで出てきたやつワウワウでの放映案内 映画の案内シングル渡月橋の予約申し込み書 先行予約でスタッフさんから受け取った写真 特典会で麻衣さんから受け取った封筒。 では、また。
View Article2月26日、大阪・中之島でトラック撮影の巻
ライブから一夜が明けて 宿を後にして 泊まったホテルの近くにあった駐車場。 栄から地下鉄、新幹線を乗り継いで新大阪で在来線に乗り換え大阪で寄り道。大阪国際会議場へやって来ました。近くには水上バスの停船場があります。 さっそくトラックの撮影を。前から。 後ろから 斜め&横から 白黒にしてみた。 カフェで昼食タイム。...
View Article4月1日、大阪・京橋でストアライブの巻
土曜の朝はモッキーさんの天気予報で情報入手。 地元の駅から電車、新幹線を乗り継いで京橋へ移動。イオン京橋店へやって来ました。お目当てはこの方。 ギタリストの方がサポメンで参加されていました。 シンガー・美元智衣さん🎤 サポート・ギタリストの方🎸 お二方によるショット。PAオペ・献さん物販タイムでのショット。近所を散策...
View Article4月9日、大阪・千里でイベントライブの巻
前日のコナンタイムのCM 地元の駅から電車、新幹線、地下鉄、モノレールを乗り継いで万博公園で下車。エキスポシティーへ向かって坂道を下っていく。 太陽の塔と桜のショット。エキスポへやって来ました。施設内には観覧車がありました。ガンダムの模型もありました。麻衣さんのシングル「渡月橋」のリリース前イベントを観に来ました。 予約スペースで予約の申し込みを。イベント観覧券を入手。参加券を入手。...
View Article4月11日、荷物到着の巻
通販で予約していた麻衣さんの作品「渡月橋」が届いた。 ビーイング通販で頼んでおいたもの初回盤、通常盤、コナン盤 クリアフォトファイル Musing盤フォトファイルジョウシン通販で頼んでおいたもの。通常盤とフォトファイル では、また。
View Article4月13日、荷物到着の巻
通販で予約をしていた麻衣さんの作品「渡月橋」が届いた。ホールツアー名古屋及び大阪公演の物販で予約をしたもの。コナン盤と通常盤ツタヤ通販で購入初回盤HMV通販で購入通常盤 では、また。
View Article4月14日&15日、テレビの巻・16日、荷物到着の巻
金曜の夜Mステタイム お目当ては倉木麻衣さんオープニングの出演者登場シーンでの登場は無かったです。本編での披露 衣装が重くて大変とのことですが見応えを感じました。それにしても美しい! 土曜の宵コナンタイム渡月橋のCMが流れてました。 日曜の午前エキスポシティでのリリースイベントの時に予約をした「渡月橋」が届きました。 では、また。
View Article4月23日、笠岡でイベントライブの巻
4月22日モッキーさんの天気予報で週末の天気を確認。 雨の心配はなさそうとのこと。 4月23日地元の駅から電車に乗り笠岡へ向かいました。駅から歩いて・・・ホームセンターへやって来ました。イベントのチラシお目当てはシンガー・千里さんイベントのスケジュール 千里さんのステージ🎤応援隊によるロゴ入り団扇を振り声援を送る姿も見られました。 サングラスを着けての歌の披露~ちょっぴり違和感が...
View Article4月29日、大阪・京橋でライブの巻
地元の駅から電車、新幹線を乗り継いで大阪城北詰で下車。この日の会場この日のライブ。お目当ては美元智衣さん。受付でチケット代を支払い取り置きのチケットを受け取り中へ。こっちはドリンク券 智衣さんの出番までに間に合いました。終演後のショット ライブハウス・アークを後にして 夜道を西天満へ向かって・・・。桜の通り抜けで知られる大阪造幣局 すっかり葉桜でした。...
View Article4月30日、京都・嵐山到着の巻
ライブから一夜が明けて宿を離れ、大阪から京都へ移動。 瑞風の広告がお出迎え。 山陰本線の列車に乗り換え嵯峨嵐山で下車。白提灯の前を通り抜け嵐電の嵐山駅へやって来ました。 吊り広告を見ると一層テンションが増します。 まさに「渡月橋」効果。 パネルポスター温泉地なので足湯もありました。切符を買ってホームへ移動。スピーカーから聴こえてくるアナウンスにしばし耳を傾け拝聴...
View Article4月30日、嵐電に揺られての巻
嵐山から嵐電に乗り終点・四条大宮へ移動。 しばし、鉄分補給。 そして、Uターン🚋西院で寄り道。 紫色の電車 パトカーをイメージした電車緑色の電車車庫茶色い電車 それにしてもあの電車は運行があるのでしょうか? 気になりますねー。 踏切を渡って嵐電さんの事務所へ訪問を。 本日の運行は終了とのことでした。 再び、駅のホームへ戻りました。 車庫の奥でおやすみ中の麻衣さん号 近くで観れなくて残念。...
View Article4月30日、嵐電・分岐点の巻
西院を後にして嵐電は途中、こんな場所も経由してます。軌道線帷子ノ辻で寄り道白にゃんこがお出迎え。 ここにも麻衣さんのポスター 江ノ電のラッピング電車がやって来たので撮影。漬物のラッピング電車 渡月橋のトレインマーク 渡月橋のコラボ では、また。
View Article4月30日、京都・御室でお参りの巻
嵐電・北野線に乗り御室で寄り道。仁和寺へやって来ました。ここはガーネットクロウさんの縁の地。2007年10月20日にライブが行われた場所。冊子の情報によると当時、この門をバックにステージが設けられたとのこと。 仁王門 中門 御室桜 社 鐘楼 五重塔 旅の無事を祈って合掌!仁和寺を後にしました。 では、また。
View Article4月30日、京都・北野でランチの巻
御室を後にして再び嵐電に乗り 途中の停車駅のホームの片隅に置かれていたカラーの鉢植えが見ごろでした。終点の北野白梅町駅 お昼、どこにしよう! そうだ、イズミヤに行こう! カフェで一息。北野を後にして 嵐山へ向かいました。 北野線には桜並木の間を通り抜ける箇所がありました。 では、また。
View Article4月30日、京都・嵐山で散策の巻
嵐山へ戻って来ました。 嵐山駅周辺で麻衣さんのサインが描かれたパネルを見つけたので撮影。渡月橋を観に来た 橋を渡って向こう岸まで行ってきた。新緑に染まる山々 小さい渡月橋もありました。 渡月橋とのショット 河川敷では数件の屋台がありました。その中でも気になるのが焼きたけのこでした。 渡月橋を後にして人力車見物 一部の車両で麻衣さんの写真付き...
View Article4月30日、大阪・堂島でジャズライブの巻
大阪へ戻って来て ホテルビスタプレミオ堂島1階にあるラウンジへやって来ました。ジャズシンガー・森川七月さん出演のジャズライブサポメンはサンセーションのお三方。 しばしご無沙汰でした七月さんのライブを久々に観に行きました。ペペロンチーノ&オレンジジュースを味わいつつ。ここへ来るのは2回目でした。つぐめさん出演のジャズライブ以来でした。 ボーカル🎤・森川七月さん ピアノ🎹・大楠雄蔵さん...
View Article